ローズの香り成分であるシトロネロールには食欲抑制作用、ゲラニオールにはコレステロール値を下げる作用があることが知られます。
こちらの記事では、以下を解説します。
- ローズ
- ローズ精油の香り成分
- シトロネロール
- シトロネロールの食欲抑制作用
- ゲラニオール
- ゲラニオールのコレステロール低減作用
- 考察
①ローズとは?
科属:バラ科バラ属
原産:チベット、中国雲南省、ミャンマー
Image by Emilian Robert Vicol from Pixabay
②ローズ精油に含まれる成分
ローズ アブソリュート
ダマスク ローズや、キャベッジ ローズから、溶剤で抽出した精油
フェニルエチルアルコール……48.76%
収れん、抗炎症、抗痙攣、多幸感、精神的な痛みや不安の鎮静
シトロネロール……22.58%
抗感染、免疫向上、強壮、鎮静、筋肉弛緩、収れん、血行促進
ゲラニオール……12.60%
抗感染、免疫向上、強壮、鎮静、皮膚弾力回復
ネロール……8.12%
強壮
香りの精油辞典 P219より引用
ローズ オットー
ダマスク ローズや、キャベッジ ローズから、水蒸気で抽出した精油
シトロネロール……35.18%
抗感染、免疫向上、強壮、鎮静、筋肉弛緩、収れん、血行促進
ゲラニオール……19.00%
抗感染、免疫向上、強壮、鎮静、皮膚弾力回復
ネロール……8.60%
強壮
フェニルエチルアルコール……1.43%
収れん、抗炎症、抗痙攣、多幸感、精神的な痛みや不安の鎮静
香りの精油辞典 P223より引用
ゼラニウム
フクロソウ科の植物で、バラ科ではない。バラに香りが似るので、ローズ ゼラニウムと呼ばれる。
シトロネロール……31.63%
抗感染、免疫向上、強壮、鎮静、筋肉弛緩、収れん、血行促進
ゲラニオール……13.69%
抗感染、鎮痛鎮静、免疫向上、強壮刺激、皮膚弾力回復、収れん、弱い局所麻酔、胆汁分泌、昆虫忌避、交感神経の興奮を沈めイライラを抑える
蟻酸シトロネリル……7.14%
抗炎症、免疫調整、鎮痛鎮静、抗痙攣、神経バランス回復、血圧降下
イソメントン……6.06%
粘液溶解、脂肪溶解、瘢痕形成、肝臓強壮、胆汁分泌、抗ウイルス・真菌、去痰
リナロール……4.72%
メントン……0.52%
香りの精油辞典 P227より引用
主成分はシトロネロールやゲラニオールで、フェニルエチルアルコールなどを含む。通経やホルモンに影響する可能性があり、妊娠中の使用は避けた方が良い。
③シトロネロールって何?
特有の芳香がある揮発性の油、テルペンの一種。
ローズや、シトロネラなどの精油に良く含まれている。
Image by Hans from Pixabay
④シトロネロールは体重増加を減少させる
方法:陰嚢部、および腸間膜部の脂肪組織の重量測定
投与:全ての群で高脂肪食を摂食した。水で希釈したシトロネラ精油(1%)、Rシトロネラール(1%)、β-シトロネロール(1%)を5週間吸入した。コントロール群(HFD)は吸入しなかった。
図3
縦軸:全動物の体重に対する脂肪組織の割合
横軸:投与した薬剤
考察:吸入処理無しで、高脂肪食を摂取した動物(コントロール)は、吸入処理した動物と比較して、脂肪組織が高い傾向を示した(p > 0.05)。
結論
シトロネラオイル、特にβ-シトロネロールの吸入は、交感神経活動を亢進させることにより体重増加を減少させ、食欲減退に関係した。β-シトロネロールを吸入したラットでは、コレステロール値も低下した。
Effects of Inhaled Citronella Oil and Related Compounds on Rat Body Weight and Brown Adipose Tissue Sympathetic Nerve
⑤ゲラニオールって何?
特有の芳香がある揮発性の油、テルペンの一種。
パルマローザやローズなどの精油に良く含まれており、何か足りないバラのような香りを持つ。
Image by Annette Meyer from Pixabay
⑥ゲラニオールはコレステロールを減少させる
図1 吸入から30日後の血清グルコース、総コレステロール、トリグリセリド値
対象:Wistar系雄性ラット(290~310g)
方法:血清中のグルコース、コレステロール、トリグリセリド濃度の測定
投与:48時間ごとに10分間、30日間吸入した。
G1…生理食塩水(0.9%g/v)の吸入
G2…ゲラニオール(8.36 mg/L)の吸入
G3…パルマローザ精油(13.73 mg/L)の吸入
図1
縦軸:血清中の濃度(mg/dL)
横軸:測定項目と投与群
結論
ゲラニオール(G2)およびパルマローザ精油(G3)はG1と比較して総コレステロール値を低下させた(P≦0.05)
Effect of Inhaling Cymbopogon martinii Essential Oil and Geraniol on Serum Biochemistry Parameters and Oxidative Stress in Rats
⑦考察
コレステロールが減少すると何が起こるのか?
コレステロールには善玉/悪玉があり、悪玉コレステロール値が高くなると、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞の原因になり得ます。
一方、善玉コレステロールは肌や髪をなめらかにしたり、各組織の細胞膜やステロイドホルモンの消化吸収を助ける働きもあります。一概に、コレステロールを減らした方が良いとは言えません。
参考文献
Effects of Inhaled Citronella Oil and Related Compounds on Rat Body Weight and Brown Adipose Tissue Sympathetic Nerve
Effect of Inhaling Cymbopogon martinii Essential Oil and Geraniol on Serum Biochemistry Parameters and Oxidative Stress in Rats
コレステロールとは?中性脂肪との違いについても詳しく
