ローズマリー(1,8-シネオール、α-ピネン)の抗不安作用

ローズマリー(1,8-シネオール、α-ピネン)の抗不安作用

ローズマリーの香り成分であるには1,8-シネオール、α-ピネンには、抗不安作用があることが知られます。

 

こちらの記事では、以下を解説します。

  1. ローズマリー
  2. ローズマリーの香り成分
  3. 1,8-シネオール
  4. 1,8-シネオールの抗不安作用
  5. α-ピネン
  6. α-ピネンの抗不安作用

 

①ローズマリーとは?

科属:シソ科アオギリ属
原産:地中海沿岸地方

画像
ローズマリー
Image by Hans from Pixabay

 

②ローズマリー精油に含まれる成分

ローズマリー カンファー

α-ピネン…….23.99%
鬱滞除去、空気清浄、抗炎症、抗感染、消炎鎮痛、免疫向上、抗菌、抗肥満

1,8-シネオール……21.84%
抗気管支炎、去痰、抗菌抗ウイルス、免疫増強、血行促進、知的能力・判断力・理解力を向上

カンファー……18.54%
脂肪溶解、瘢痕形成、肝臓強壮、筋肉弛緩、去痰、免疫賦活、駆風、鎮痛、抗炎症

ボルネオール……2.96%
胆嚢機能活性、脊椎痙攣緩和、筋肉弛緩、胆汁分泌促進

香りの精油辞典 P231より引用

 

ローズマリー シネオール

1,8-シネオール……39.93%
抗気管支炎、去痰、抗菌抗ウイルス、免疫増強、血行促進、知的能力・判断力・理解力を向上

カンファー……12.64%
脂肪溶解、瘢痕形成、肝臓強壮、筋肉弛緩、去痰、免疫賦活、駆風、鎮痛、抗炎症

α-ピネン…….11.05%
鬱滞除去、空気清浄、抗炎症、抗感染、消炎鎮痛、免疫向上、抗菌、抗肥満

β-ピネン……8.56%
抗感染、抗炎症、鬱滞除去、空気浄化

カンフェン……5.02%
β-カリオフィレン……4.78%
ボルネオール……2.65%

香りの精油辞典 P231より引用

 

主成分はα-ピネンや1,8-シネオールで、カンファーなどを含む。高血圧やてんかん、妊娠中は使用を控えるべきとされている。

 

③1,8-シネオールって何?

特有の芳香がある揮発性の油、テルペンの一種。別名はユーカリプトール。
ユーカリやローズマリー、セージなどの精油に良く含まれており、ミントに似たすっきりとした香りを持つ。

 

④1,8-シネオールの抗不安作用

画像
図2 リモネン、1,8-シネオール、またはユーカリプタスの吸入の効果

 

対象神経根ブロック前の62人の患者
方法:神経根ブロック前後のA-VAS、STAI、POMS、P-VASの測定

・A-VAS:自己報告型の質問紙で、不安を評価する。各項目は1から10点でスコア付けされ、スコアが高いほど不安が大きいことを示す。

・STAI:自己報告型の質問紙で、状態不安と特性不安を評価する。各項目は1から4点でスコア付けされ、スコアが高いほど不安が大きいことを示す。

・POMS:自己報告型の質問紙で、気分状態を評価する。6つのスケール(怒り敵意、緊張不安、うつ沈滞、活力活動、疲労惰性、混乱困惑)と総気分障害スコアに分類される。各項目は1から4点でスコア付けされ、スコアが高いほど状態が悪いことを示す。

・P-VAS:自己報告型の質問紙で、痛みを評価する。各項目は1から10点でスコア付けされ、スコアが高いほど痛みが大きいことを示す。

投与:神経根ブロックの5分前に1% リモネン、1% 1,8-シネオール、1% ユーカリオイル、またはアーモンドオイル(コントロール)を吸入するよう、ランダムに割り当てられた。割合%は体積比、アーモンドオイルで希釈。


図2(a)
縦軸:A-VAS
横軸:投与した薬剤
・Pre:神経根ブロック前
・Post:神経根ブロック後
・Pre - Post:前マイナス後の値
・## P < 0.01、### P < 0.001は、同じグループの吸入前との比較
・** P < 0.01、*** P < 0.001は、コントロールとの比較

結果:A-VAS、STAI、およびPOMSは、1,8-シネオール群が対照群よりも有意に低かった。1,8-シネオールは不安や気分状態を改善する可能性がある。

 

⑤α-ピネンって何?

特有の芳香がある揮発性の油、テルペンの一種。
ヒノキやマツなどの精油に良く含まれており、ヒノキ風呂の様な香りを持つ。

 

⑥α-ピネンの抗不安様作用

こちらの論文では、α-ピネンには抗不安様作用があると報告されている。

 

α-ピネンの吸入による顕著な抗不安様活性が観察され、この効果は5日間の吸入中に一貫して持続した。一方、脳と肝臓内でのα-ピネンの蓄積は吸入の3日目にピークに達した。新しい環境に関連したストレスの存在が、内部器官でのα-ピネンの蓄積の変化に影響を与え、抗不安のような作用を一貫して保った。 

Daily inhalation of α-pinene in mice: effects on behavior and organ accumulationより

 

⑦ローズマリー精油を用いたヤードム商品

ラベンダー精油を用いて、ヤードム(緑🟢)を開発しました。

ヤードムは持ち運び式のアロマ商品で、いつでもどこでも良い匂いを嗅ぐことが出来ます。

仕事の合間や、リフレッシュしたい時にいかがでしょうか?

 

参考文献
The Effect of 1,8-Cineole Inhalation on Preoperative Anxiety: A Randomized Clinical Trial
Daily inhalation of α-pinene in mice: effects on behavior and organ accumulation

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。